セットアップ手順書-100006
  1. ホーム
  2. 2 Teams無料版のセットアップ
  3. 2.1 管理者のセットアップ

2.1管理者のセットアップ

重要

ここで説明するのは、組織内で初めてTeamsをインストールする管理者の手順です。

管理者から招待を受けてTeamsに参加するユーザーは、「ユーザーのセットアップ」を参照してください。

1.お使いのブラウザから、以下のMicrosoft Teamsのページにアクセスします。

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/group-chat-software

2.[無料でサインアップ]をクリックします。

3.会社のメールアドレスを入力して、[次へ]をクリックします。


4.[仕事と組織向け]を選択して、[次へ]をクリックします。

会社のメールアドレスでMicrosoftアカウントを取得していない場合は、新しいアカウントを作成する画面が表示されます。

すでにMicrosoftアカウントを取得している場合は、手順8. に進んでください。

5.[アカウントの作成]をクリックします。


6.Microsoftアカウント用のパスワードを入力して、[次へ]をクリックします。

会社メールアドレスに、Microsoftアカウントチームから4桁(半角)のセキュリティコードが送信されます。

7.メールで受信した4桁(半角)のコードを入力して、[次へ]をクリックします。

アカウントの作成画面が表示されます。しばらくお待ちください。

続いて、パスワードの入力画面が表示されます。


8.パスワードを入力して、[サインイン]をクリックします。

その他の詳細事項を入力する画面が表示されます。

9.性、名、会社名を入力して、[Teamsのセットアップ]をクリックします。

重要

ここで入力した「会社名」は、Teamsの「組織名」になります。

Teamsセットアップ中の画面が表示されます。しばらくお待ちください。

続いて、アプリの取得画面が表示されます。


10.[Teamsアプリを取得する]をクリックします。

11.画面の下部に確認メッセージが表示されたら、[実行]をクリックします。

インストール中の画面が表示されます。しばらくお待ちください。

続いて、アカウントの入力画面が表示されます。


12.会社のメールアドレスを入力して、[サインイン]をクリックします。

13.パスワードを入力して、[サインイン]をクリックします。

インストールが完了しました。

続いて、[Teamsへようこそ!]画面が表示されます。


14.[続行]をクリックします。

ユーザーをTeamsに招待する画面が表示されます。

15.[リンクをコピー]をクリックして、画面を閉じます。

クリップボードに、ユーザーをTeamsに招待するためのURLが保存されます。

参考

ユーザーの招待は後で行うこともできます。ここでは、招待されたユーザーのセットアップ操作と連携して、最初に説明します。