- ホーム
- 2 Teams無料版のセットアップ
- 2.3 ユーザーのセットアップ
2.3ユーザーのセットアップ
ここでは、管理者から招待メールを受け取ってTeamsをインストールするユーザーの操作を説明します。
1.管理者から招待メールが届いたら、メール内のURLをブラウザで開きます。
[チームに参加しましょう]画面が表示されます。
2.名前と会社メールアドレスを入力して、[チームに参加]をクリックします。
|
管理者にリクエストが通知されます。
3.[アプリをダウンロード]をクリックします。
|
既にTeamsをインストール済みのユーザーは、アプリのダウンロードは不要です。Teamsを開くと、チームに参加できます。
4.[デスクトップ版をダウンロード]をクリックします。
|
5.画面の下部に確認メッセージが表示されたら、[実行]をクリックします。
|
インストール中の画面が表示されます。しばらくお待ちください。
続いて、アカウントの入力画面が表示されます。
6.会社のメールアドレスを入力して、[サインイン]をクリックします。
|
7.パスワードを入力して、[サインイン]をクリックします。
|
・参考
警告画面が表示された場合は、招待された組織であることを確認して、[承認]をクリックします。
[Teamsへようこそ!]画面が表示されます。
8.操作を続ける場合は[続行]を、閉じる場合は右上の[×]をクリックします。
|
これでTeamsのセットアップが完了しました。
操作を続ける場合は、『Microsoft Teams無料版 操作手順書 Windows編』を参照してください。